道頓堀観光スポットめぐりに史跡はどうですか?
道頓堀の観光スポットは、色々ありますが、
道頓堀や千日前には、
色々史跡が有るのを知っていますか?
道頓堀や千日前と言えば、
大阪ミナミの繁華街そう思っているはず。
でも、古くから芸事を始め、
文化の中心だったんです。
ファッションや食事を楽しむのもいいですが、
史跡を楽しみながらぶらっと楽しんで見ませんか?
思わぬナニワを見つけることができますよ。
真言宗 山階派 千日山 弘昌寺
真言宗 山階派 千日山 弘昌寺
住職 鳥居弘昌
このサイトの情報の問い合わせは
(06)6211−7819
弘昌寺は、歓楽街の一角にあります。
弘昌寺を見かけた人は、
歓楽街の思わぬところにあるので、
ここは何なのって覗かれる人も多いのです。
でも、れっきとした真言宗のお寺なんです。
実は、千日前一帯にはその昔、
数多くのお寺があり、
僧侶も沢山いたのです。
それが、歓楽街が広がるに連れ、
お寺が無くなり、
それとともに、僧侶もいなくなったのです。
住職の鳥居さんは、
「昔を取り戻し、僧侶でも自由に歩ける安全な街にしたい」
そんな思いで平成24年に弘昌寺を建立し、
毎日護摩を炊いているのです。
現在では、外国人のために、
コミュニティの拠点としても開放されており、
街の寺子屋等、
新しいスタイルのお寺として注目されています。
地図
- (2013/08/19)石濱恒夫歌碑を更新しました
- (2013/08/19)TORII HALLを更新しました
- (2013/08/13)竹本座後を更新しました
- (2013/08/13)南乃福寿弁才天を更新しました